呉国(孫呉)
(西暦222年〜西暦280年)

『呉国』の礎を築いたのは、初代皇帝[孫権]の父親である、[孫堅]とされています。
当時“江東”と呼ばれていた土地を治めていたものの、
あまりに有力な勢力であったため、[孫堅]は暗殺され、
その後を長男[孫策]が継ぎ、武勇を誇るものの彼も暗殺。

次男[孫権]は、父と兄には叶わないと言っていたものの、
『赤壁の戦い』で[曹操]を撤退させ、
以後、『魏』と対立できる勢力となります。

『蜀』とは何度も関係が危うくなりつつも体勢は拮抗。
[孫権]は、『三国時代』で最も長く統治を続けますが、
彼の晩年から家督争いが泥沼化し、

二代皇帝[孫亮]は、傀儡化、
三代皇帝[孫休]は何とか支えるものの、
暴君であった四代皇帝[孫皓]の時代に完全に皇帝の権威は失墜。

最終的に、[司馬炎]が開いた『晋』王朝に滅ぼされ、
三国は統一されます。

呉国の歴史
「呉国」の人々
-君主・皇帝-

[孫堅 文台]
[孫権]の父

―[孫策 伯符]
[孫堅]の長男

(「呉国」初代皇帝)
[孫権 仲謀](大帝)
[孫堅]の次男









(「呉国」二代皇帝)
―[孫亮 子明](廃帝)
[孫権]の末子

(「呉国」三代皇帝)
―[孫休 子烈](景帝)
[孫権]の六男

















(「呉国」四代皇帝)
―[孫皓 元宗](末帝)


君主・皇帝の親類

<孫氏>

[孫静 幼台]
[孫堅]の末弟

[孫匡 季佐]
[孫堅]の四男

[孫賁 伯陽]
[孫堅]の甥

[孫登 子高]
[孫権]の長男

[孫儀]
『呉国』武将
[孫権]の血縁者

[孫尚香 (孫夫人)]
(「孫権」の妹、「劉備」の妻)

[歩夫人(練師)]
(「孫権」の側室)


<周氏>(血縁関係なし)

[周瑜 公謹]
「孫策」の義兄弟、
『孫策軍』『孫権軍』軍師

<橋公の娘達>

[大喬]
([孫策]の妻)

[小喬]
([周瑜]の妻)


「孫堅」の時代からの
武将・臣下
「孫策」の時代からの
武将・臣下
「孫権」の時代からの
武将・臣下
[黄蓋 公覆]
『孫堅軍』『孫策軍』『孫権軍』
武将

[韓当 義公]
『孫堅軍』『孫策軍』『孫権軍』
武将

[呉景]
『孫堅軍』『孫策軍』『孫権軍』
武将

[朱治 君理]
『孫堅軍』『孫策軍』『孫権軍』
武将

[宋謙]
『孫堅軍』『孫策軍』『孫権軍』
武将
[呂蒙 子明]
『孫策軍』『孫権軍』臣下

[周泰 幼平]
『孫策軍』『孫権軍』『呉国』
武将

[太史慈 子義]
『孫策軍』『孫権軍』武将

[凌統 公積]
『孫策軍』『孫権軍』『呉国』
武将

[太史享 元復]
『孫策軍』『孫権軍』武将
[太史慈]の子

[凌操]
『孫策軍』『孫権軍』武将
[凌統]の父

[虞翻 仲翔]
『孫策軍』『孫権軍』『呉国』
臣下、[王朗]の郡吏

[蒋欽 公奕]
『孫策軍』『孫権軍』武将

[張昭 子布]
『孫策軍』『孫権軍』『呉国』
臣下

[陳武 子烈]
『孫策軍』『孫権軍』武将

[董襲 元代]
『孫策軍』『孫権軍』武将

[潘璋 文桂]
『孫策軍』『孫権軍』武将

[呂範 子衛]
『袁術軍』『孫策軍』『孫権軍』
武将

[陸遜 伯言]
『孫権軍』『呉国』臣下

[魯粛 子敬]
『孫権軍』臣下

[甘寧 興覇]
『孫権軍』『呉国』武将

[丁奉 承淵]
『孫権軍』『呉国』武将

[丁封]
『孫権軍』『呉国』武将
[丁奉]の弟

[朱桓 休穆]
『孫権軍』『呉国』武将、
“呉の四姓”

[顧雍 元歎]
『孫権軍』『呉国』武将、
“呉の四姓”

[張温]
『孫権軍』『呉国』武将、
“呉の四姓”

[朱然 義封]
『孫権軍』武将

[諸葛瑾 子喩]
『孫権軍』『呉国』臣下
[諸葛亮]の兄

[諸葛格 元遜]
『孫権軍』『呉国』臣下
[諸葛亮]の長男

[徐盛 文嚮]
『孫権軍』『呉国』武将

[薛ソウ 敬文]
『孫権軍』『呉国』臣下

[全j]
『孫権軍』『呉国』武将

[全翩]
『呉国』武将
[全端]の甥

[孫桓 叔武]
『孫権軍』『呉国』武将

[張達]
『劉備軍』『孫権軍』武将

[程普 徳謀]
『孫権軍』武将

[笵彊]
『劉備軍』『孫権軍』武将

[劉阿]
『孫権軍』『呉国』武将

[留賛 正明]
『孫権軍』『呉国』武将

『呉国』正立以後の
武将
『呉国』正立以後の
臣下

[陸抗 幼節]
『呉国』武将、[陸遜]の次男

[諸葛融 叔長]
『呉国』武将、
[諸葛謹]の三男

[朱異 季文]
『呉国』武将、[朱桓]の子

[朱績 公緒]
『呉国』武将、[朱然]の子

[于詮]
『呉国』武将

[王祚]
『呉国』武将

[施寛]
『呉国』武将

[徐紹]
『呉国』武将

[任度]
『呉国』武将

[全懌]
『呉国』武将
[全j]の子

[全端]
『呉国』武将
[全j]の子

[全緝]
『呉国』武将
[全j]の甥

[全煕]
『呉国』武将

[全イ]
『呉国』武将
[全端]の子、[全j]の孫

[全静]
『呉国』武将
[全端]の子、[全j]の孫

[孫憲]
『呉国』武将
[孫チン]の従兄弟、
[孫峻]の弟?

[孫曼]
『呉国』武将
[孫喩]の三男

[張承]
『呉国』臣下、[張紹]の子
[張昭]の子

[張休 叔嗣]
『呉国』臣下、[張紹]の子
[張承]の弟

[張布]
『呉国』臣下


[張震]
『呉国』武将

[張尚]
『呉国』武将

[唐咨]
『呉国』武将

[劉纂]
『呉国』武将

[留平]
『呉国』武将
[留賛]の子

[留略]
『呉国』武将
[留賛]の子

[呂拠 世謙]
『呉国』武将
[呂範]の次男

[黎斐]
『呉国』武将


[陸凱 敬風]
『呉国』臣下、[陸遜]の甥

[周魴 子魚]
『呉国』臣下、“関内候”

[孫チン 子通]
『呉国』臣下
[孫峻]の従兄弟

[滕胤 承嗣]
『呉国』臣下



戻る
戻る



孫堅 文台
孫堅 文台
呉国の歴史
呉国の歴史