三国志 Three Kingdoms 第16話 「呂布、徐州牧となる」


三国志 Three Kingdoms 第15話 「轅門に戟を射る」



「[袁術]を見誤っていた。これは、わしの失態だ。
[袁術]の即位が意外だと?違う。

わしが見誤ったのは、
[袁術]が思っていた以上に愚かだったことだ。
あれほど愚鈍な男を疑いもせず、豪傑だと勘違いしていた。
豚犬を龍や鳳凰だと思い込んでいたのだ!」

―[曹操 孟徳]



第一部「群雄割拠」第十六集

時代背景:197年(建安2年) 『寿春の戦い』


[袁術]が勝手に皇帝になり王朝を開いたこと、

それに、[曹操]はあまりに愚かなことと言って笑い飛ばすのでした。

[袁術]を買いかぶりすぎていたのが、逆に失態だと言ってしまう始末。


そうであっても[袁術]の勢力は[曹操]の倍であり、

まだ慎重に出るように助言するのが、[荀ケ][郭嘉]といった切れ者の軍師達。

[曹操]は“詔”を出して、連合軍によって[袁術]を壊滅させるべく、

各地の群雄を集めるのでした。




皇帝[献帝]に上訴した[曹操]は一軍を率いる立場につき、

[袁術]が都とした《寿春》へと攻めていきます。


この間の一幕として、[曹操]は自分が乗った馬車が、馬が驚いたことで、

穀草地の突っ込んでしまい、収穫期の畑を荒らせば斬る。

という自分の命令に従って、自害しようとまでしてしまう大胆さ。

一応、これは彼の髷を斬ることで、勘弁したようですが、

この軍法の厳格さは、

[袁術]との戦で、兵糧不足となったとき、見せしめで家臣を殺害し、

それで、文句を言う者は斬るという件で、士気を高めようとするのです。


その頃、[呂布]の元には、[袁術]から彼の娘に縁談を持ちかける話が来ます。

これを受けた[呂布]ですが、[陳宮]によれば、

婚姻には一年の機会がいるのだとか。

そして[陳宮]は、皇帝を僭称した[袁術]の親類など価値なしと[呂布]に忠告。


入れ違いでやってきた、皇帝の“詔”は、

[呂布]を“徐州牧”として、[袁術]を攻めるというもの。

しかし動きを静観する[呂布]や、他の諸侯たち。

そんな中、[曹操]の元には、一度敵対した[劉備]がやってくるのです。




軍師[郭嘉][程c]の勧めで、下手に騒ぎにしないために、

[劉備]を始末することはせず、動きを静観するということに。


一度敵対した者達が、再び同盟することに。

そして『寿春の戦い』が起こります。

あっという間に追い詰められることとなった、[袁術]。

籠城を決め込むことになるのですが、それに耐えた[曹操]達は、

一気に《寿春》を攻めることになるのでした。


[曹操]の圧倒的な攻めに、《寿春城》は激戦の攻城戦の末に陥落。

そして[袁術]は敗走。あっけなく滅んだ[袁術]の末路。




このエピソードの注目点

「皇帝を僭称した者の末路」



[袁術]は『皇帝』を名乗り『仲王朝』を興しましたが、

それはいたずらに国を乱れさせてしまうもの。

[曹操]の方が勢力的には半分なのですが、諸侯らを集めて、

敵対をするものとなりました。


[袁術]に勝てば『漢王朝』に功績を讃えられる、

一方で負ければ笑いものにされるということで、諸侯らが静観するのです。

しかし一度、《寿春》が攻められれば、

[袁術]はあっという間に滅ぼされるしかなかったようで―。



注目の人物



[袁術 公路]
西暦155年(永寿元年)?〜199年(建安4年)

吹替:辻親八

[袁紹]の親戚であり、『反董卓連合』でその名を上げ、

豪族としての地位を高めた人物。そしてそれは行き過ぎたものとなって、

“伝国の玉璽”を手に入れたことから、『仲王朝』というものを建て、

皇帝を名乗っていました。

しかしそれは、他の勢力に攻めてくれと言っているようなものであり、

[曹操][劉備]らの軍によって、いともたやすく滅びました。


↓次のエピソードへ
三国志 Three Kingdoms 第17話 「劉備、兄弟と離れる」
三国志 Three Kingdoms 第17話 「劉備、兄弟と離れる」

トップへ
トップへ
戻る
戻る