典韋

名:典韋(てんい)
--

所属:曹操軍
出生:不明
生年:不明
没年:197年(建安2年)
(享年不明)

『真・三国無双』

CV:中井和哉
二つ名は、「猛き忠義」。
元は、暴れ者だったようで、
別の軍に所属していたようですが、
後に曹操にその実力を認められ、
夏候惇の配下となります。
暴れ者、典韋を夏候惇が実力で屈服させ、
彼の部下とするシーンが描かれています。

ドラマ『三国志』版

姿では出てこないものの、話の上では、
“典将軍”として出てきます。
[曹操]が人妻にふけっていたせいで命を落とした、
という話で出てくるのです。
『三国志大戦』



  


三國無双は最初期から登場しているために、

魏の発展に貢献した英雄ではあるのですが、

曹操が、荊州の張繍を攻めた時、

曹操を守って、敵に突進していき、凄絶な最期を遂げたのでありました。


曹操は彼が死んでしまった事に、相当悲しんだそうです。

これが、曹操の一種のトラウマとして描かれているなど、

意外な姿も6では描かれるようになりましたね。

この戦は、三国志でも割と初期の頃の話、

典韋はそれほど魏の物語の後半には登場しないという事は、

私は6をやるまでは知りませんでした。





動画は、そんな彼の最期の戦いである、無双における戦場名は、「宛城脱出戦」。

彼の凄絶な最期を見ることができます。


そんな無双シリーズにおける典韋ですが、

大柄な肉体と丸めた頭、いかつい大男として描かれ、

古の豪傑、“悪来”というあだ名で曹操からは呼ばれます。

恐ろしげな印象ではあるのですが、陽気な所もあり、

情にも脆いという漢であります。


三国志演義などでは因縁もある、夏候惇とは同じ声優さん、

中井和哉さんが声を担当。

クールな夏候惇と、陽気な典韋を使い分けます。


武器は、4までは斧、5で鎖付きの大鉄球、そして6では自由に選べるのですが、

基本武器は斧となりました。

無双奥義は豪快な肉体技を使います。



トップへ
トップへ
戻る
戻る



許チョ 仲謀
許チョ 仲謀